ワイキキ 飲食

ポケボウル旨し アイランドヴィンテ―ジコーヒー ワイキキで夕食を

投稿日:2019-07-22 更新日:

https://hawaii-k.com

お越し頂き ありがとうございます。
ワイキキ近辺では何でも高価 (;'∀')、でも 「美味しい夕食を 心地よい場所で お手頃価格で食したい」その想いを胸に試行錯誤のキャシーさんと私 (笑)

今回は、アサイーボウルで有名なアイランド・ヴィンテ―ジコーヒーで これまた美味しいと評判のポケボウルを夕食にしたお話です。

結果、かなり満足度が高く、コスパも良いし
「夕食で アイランド・ヴィンテ―ジコーヒー利用、大いに有りだな」って感じています。

入り口に飾ってあったアイランド・ヴィンテージとコラボしたハイドロフラスクも素敵だったので触れています(*_*)

場所は、どこ?

カヴェヘヴェヘ辺りでサンセットを見た後、アイランド・ヴィンテージコーヒーに夕食に向かった。

アイランド・ヴィンテージコーヒーの場所は、極めて便利なカラカウア通りロイヤルハワイアンセンターC館2階だ

灯りがともったカラカウア通りを歩くと、ロイヤルハワイアンセンターの中ほど(C館のB館寄り)にアイランドヴィンテージコーヒーが・・・

椰子の木が茂るロイヤルグローブの脇だよ。

アイランドヴィンテージコーヒー

カラカウア通りからアイランドヴィンテージコーヒーを見上げたところ

カラカウア通りから直接 上がって行けるエスカレーターを使うと、すぐ店の入り口へ。

アイランドヴィンテージコーヒー入り口

 

フードメニューが注文できる時間

ここで夕食にしようと考えたのは、

(ポケボウルやプレート等)フードメニューを注文できる時間が、以前より大幅に延長されてることに気づいたからだ。
6:30~22:00 (ロイヤルハワイアンセンター店の話ね)

やったー、これなら 昼間はワイキキにいない私達も 評判のポケボウルを食べることができる。

ポケボウルしかも、夕食でポケボウルを食べることも可能だ。

いつも夕食時は 美味しくて 手ごろで ハワイ気分の上がる場所 を求めて迷走?する私達が、これを食べない手はないね。

夜のアイランドヴィンテージコーヒー

ちなみにアイランドヴィンテージコーヒー ロイヤルハワイアンセンター店の営業時間は、6:00~23:00なので

ドリンクやアサイーボウルなどのカフェメニューなら この間いつでも注文できるよ。

モンステラまたまた、ちなみにアイランドヴィンテージコーヒーは、オアフ島内に アラモアナショッピングセンター、コオリナ、ハレイワロッソにも店舗があるね。

でも、アラモアナではドリンクやアサイーボウルなどカフェメニューしか扱わないし、フードメニューが注文できるのはコオリナ6:30~14:00、ハレイワ7:00~17:30と短めだ。
ポケボウルおそらくポケボウルがメニューにあるのは、ロイヤルハワイアンセンター店だけじゃないかな?

追記:最近、コオリナ店のメニューにも加わったようです

HPでアイランド ヴィンテージ オーガニック&ナチュラルでのみポケボウルを出すという記載を見たような気がするので・・・すみません、未確認です。(コオリナやハレイワで確認の機会があれば更新しますね)

 

話を戻して、

注文方法 と チップ は?

エスカレーターを上がった店の入り口から入ると、奥の突き当りが 注文カウンターだ。

正面の3つのメニューボードには、ドリンクやアサイーボウルなどカフェメニューしか載ってない。

注文カウンター

 

連れのキャシーさんが、カウンター上にあったメニューから 目的のポケボウルを探し出した。

ポケボウルは、ハワイアン・リム、醬油、スパイシー、など5種類の味があり、魚の種類はアヒ(マグロ)かサーモンから選べる。どれでも$14.95

私達は基本的な?醤油アヒ(私)と醬油サーモン(キャシーさん)を頼むと、

「ブラウンライス? ホワイトライス?」

と、訊かれ ブラウンライス(五穀米)を選んだよ。

メニュー

 

ここで注文と支払いを済ませると、スタンド型の番号札を渡される。

あいてるテーブルを見つけて 番号札を立てて待ってると、注文した品を運んできてくれたよ。

モンステラ普通、このように注文と同時に支払いを済ませるスタイルの店ではチップは 求められない

だって、サービスを受ける前からチップといわれてもねぇ・・

注文カウンターに さりげなく透明なチップ入れが置かれていたりするけど、この時 空だった(笑)

チップ入れ

クレジットカードで支払った私は、確認のためのモニターに チップの額を選ぶ画面が出てきた。
もちろん、「チップなし」 も選べたので それを選択・・・

後でテーブルまでポケボールを運んでくれたスタッフの感じが良く、次いで 味噌汁も運んでくれたので$1~2のチップなら払うべきだったかな?
でも、あのモニター画面でチップを払ったり 注文カウンターのチップ入れに入れたら、いったい誰の フトコロに入るの???とも、思うよね。

もし、ホールスタッフに感謝を伝えたいならテーブルに置いて帰るのが納得のいく方法かな・・?

と、後で思っただけで この時チップは 置かなかったよね?
イルカっち
^_^; はい、そのとおり・・

年間 約360日近く チップのない社会で暮らす(☜言い訳です)私には チップに柔軟に対応するのは難しいな・・

話題、変えましょう💧💧💧

夕食時は 混雑 してない?

そう、午前中や昼食時には このように 店の最も奥にある注文カウンターからの列が 入り口まではみ出してるのを よく見かけるけど・・・

朝の列

でも、14時くらいには、混雑も解消されるという口コミを見たし。
いくら人気でも 夕食にアサイーボウルじゃないでしょ、きっと混んでいないはず・・・と、来てみた。

読みどおり、注文カウンターには、私達の前にグループが1組いただけだった(19時15分頃)

注文カウンター

 

でも、注文を終えて 見回すと、店内にも テラスにも 空いている席はない。
あじゃ~、さすがに人気店。

だけど、席は 他にもあったんですね!よかったあ。

注文カウンターの左にあるガラスのドアを開けると、ここにもテーブル席が数セット。

こんなところにもテーブルが

ロイヤルハワイアンセンターの中から、アイランドヴィンテージコーヒーに入るドアの前のスペースだね。

ちょっと暗めの空間だけど、私達はここのテーブルでいただくことにした。

この時、日曜日の19時過ぎ 注文も、席を探すのも まあ、スムーズだった。
夕食時は、混雑しないと 見ていいんじゃないかな。

すぐにテーブルに着かずに少し待ってたら テラス席とかも座れたと思う。
注文したポケボウルも10分ほどで 出てきたよ。

 

ここのポケボウルは、本当に旨い?

テーブルに着いて 10分ほどで スタッフの人がポケボウルを運んできてくれた。

やあー、オシャレな盛り付けだね。
ちょっと ちらし寿司をおもわせるが、添えられたデンファレの花が南国の雰囲気か・・

アイランドヴィンテージコーヒー、ポケボール

量としても、家で作る「ちらし寿司一人前」といった感じで適量だ。

いただいてみると、
アヒ(マグロ)が新鮮なのが一口でわかる。魚の生臭さ、カケラもなし。
それもそのはず、
マグロハワイ近海でとれたマグロを キッチンで毎日さばいているという。マグロの新鮮さはポケの命だもんね。

 

新鮮な野菜もたっぷり摂れていいな。

でも、私の好きなアボガドの大きめの塊がゴロゴロ入ってて
適度なコクとボリュームに仕上がってる。

ポケボウル説明
五穀米も モッチリ感があり、ポケとよく合う。是非、「ブラウンライス」=五穀米 を選択されることをおススメ。

美味しくて新鮮なポケ丼は他にいくつもあれども、

このポケボウル、こだわりのある素材を組み合わせた 絶妙なバランスが好き。ここだけの特別な味だ。
知らず知らずのうちに 野菜も摂れちゃうところもいい。

 

こちらは、キャシーさん注文の醬油サーモン ポケボウル。

こちらも同じく、アボガドがザクザクと・・・サーモンとアボガドって相性いいよね。美味しそうだった。

サーモンのポケボール

次の機会には、サーモンのポケボウルも いいかもな。

 

そうそう、ポケボウルに続いて 味噌汁も運ばれてきて びっくり。

ポケボウルには ガリも添えられてるんだもの、日本食がけっこう意識されてるよね。

味噌汁も

ハワイ(アメリカ)の食漬けで日本食が恋しくなった時にもいいかもね。

私達の3泊5日ハワイでは、そうなる前に帰国になっちゃうんだけどね・・・😢

ともかく満足感が、とても高かったです。

ポケボウル以外にも夕食にできるメニュー

アイランド・ヴィンテージコーヒーで夕食もいいもんだなあ。
夕食にしてはお手頃価格だし、何といってもワイキキの一等地、今度はテラス席とかで食べてみたいな。

ここ、また夕食で使えるよね?

でも、ポケボウル以外にも夕飯らしいメニューってあるのか?
イルカっち

  •  マグロ(又は、サーモン)のグリル(野菜・半切りパパイヤ・ふりかけ付き五穀米 付き)・・$16.95
  • キムチ・チャーハン・・・ポーク$13.95、ポークをシュリンプに替えると+$2
  • マグロのパン粉揚げ(揚げ野菜・五穀米 付き)・・・$16.95

とか、どうかな?

いずれも、お手頃価格で食べられるよ。その他、各種プレートでもいいし・・

アイランド ヴィンテージ コラボ【ハイドロフラスク】みっけ!

ついでだけど、アイランド ヴィンテ―ジ コーヒーとコラボしたハイドロフラスクが 入り口に展示してあったのでパチリ!(シャッター音)

みんな気になって 手に取ってみるのか、向きがバラバラなんだけど(笑)

コラボ、ハイドロフラスク

アイランドヴィンテージとのコラボ品は 単色でハワイらしいイラスト付きのが以前からあったけど、

単色のハイドロフラスク

こんなグランデーションのは、見たことない。新商品かしらね?

Alohaの文字とアイランドヴィンテージのマーク入りで、いい感じ。

アップするとこう

24時間冷たさを保つというハイドロフラスクは、ハワイでは大人気らしい。もちろん、6時間 湯気の立つ熱さも保つとか。
ようするに、保冷保温水筒ね。

日本でも注目されてきてるみたいだ。
高機能なのに、とってもスマートなフォルムだもんね。

ハワイでは、いろんなところとコラボした好みのハイドロフラスクが手に入るよ
イルカっち

キャシーさんの娘さんは、レモネード屋さんとのコラボ品が希望らしい。

でも、アイランドヴィンテージとのコラボも なかなか素敵だから、来店ついでにチェックしてみてくださいね。

 

では、また次回の記事

Mahalo

-ワイキキ, 飲食
-, ,

Copyright© ケイトおばさん、ハワイを行くⅡ , 2023 All Rights Reserved.